気まぐれ日記


 普段の生活で,何かちょっとしたことがあったり,ちょっとだけ写真を撮ったりしたときに更新します.
 写真はクリックで拡大します.
 
2006/08    2006/11 過去の日記 
2006/8/20(sun) - 10/31(wed)
チョッと飛ばします
 この記事を書いている時点で既に11月も後半.
 いつまで経っても現在に追いつく気配がないので,チョッとタイムスリップします.

 その間にあった出来事を少々.

8/15(thu)-8/20(sun) 帰省
 実家に帰ってました.
 家でのんびりしたり,親を職場まで送ったり,高校の部活のOBと飲んだり,親とドライブに行ったり…まぁ,短かいけど一応帰省ってことで.
 21日からは秋学期が始まる.

 上北山温泉までドライブに行く途中,大迫ダム.
 前日までの大雨で非常洪水吐が作動していた.なかなかの迫力.


8/24(thu) 輪島大祭
 また飽きもせず,キリコ見に行ってきました.
 今度のは輪島大祭(鳳至地区・住吉神社祭).ここのキリコも小振りだが,やはりヤンチャだ.
 回り,走り,奪い合う.そして,連れて行った連中は圧倒される.
狭い橋の上をキリコが全力疾走する. 松明の上の御幣を奪い合う.


9/8(fri) 宇宙服
 金沢駅東の地下広場で,いつもの留守番警備.
 今回の警備対象は,なんと,宇宙服.ジェミニ,アポロ,スペースシャトルの4着が展示されていた.

 スペースシャトルのEVA(船外作業)スーツ.操作盤はグローブで操作しやすいようできている.
 手首には手前を見るための鏡が仕込まれている.アニメ“プラネテス”はよく描かれていると思った一瞬.


9/10(sun) NG祭
 毎年恒例行事だが,高校の学園祭に行くため帰省.部活のOB連中も集まる.
 すでに授業が始まっているうえ,バイトが入って,金曜夜バイト-土曜帰省-日曜学園祭-そのまま金沢帰還の超過密スケジュール.
 古巣に帰るのはやっぱり面白い.

久しぶりに駅から高校まで歩いてみる.懐かしい景色だ.
毎朝ここをチャリで爆走してた.
学園祭が終了し,撤収中の校門前.
やっぱり山の中の学校やな.


9/16(sat)-9/18(mon) ツール・ド・のと
 いつもの警備バイトで,ツール・ド・のとの仕事に行ってきた.
 こいつは自転車で能登半島一周400kmを走るイベントで,俺たちは,選手通過前に配置につく→交通誘導等→最後尾通過で終了→チャリの隊列を避けて次の現場に先行移動,を繰り返す.食事と宿泊も主催者持ちだから,2泊3日仕事付の能登一周ドライブってなわけ.仕事は間欠だし(決して楽とは限らないが),運転が好きな者にはなかなかオイシイ仕事だ.
 昨年に引き続き俺は運転手のはずだったんだが,急遽,サテライト氏のペアになって助手席仕事なのが残念.

SNACK“LOVE STATION”(能登半島の先端・狼煙にて)
こんなとこで愛を語られてもどうしたものか…
朝焼けに染まるツインブリッジ・のと

 まぁ,ガッツリ稼がせてもらいました.雨降らんかったのが幸い.
 靴がアップルジュース漬けになったり,「絶対運転させません」のはずのSWIFTを運転する羽目になったり,移動が運転講習会になったり…まぁ,やっぱりいろいろあったけど.


9/21(thu) チョッと海まで
 最近あまりにも秋空が綺麗なんで,チョッとチャリで走ってきた.
 ちょうど今の時期は暑くもなく,寒くもなく,快適だ.北陸でこれほどの晴天も珍しい.


 犀川沿いのサイクリングロードを流す.R8を過ぎると,急に時の流れが遅くなる.
 …秋空が綺麗だ.


9/22(fri) 闇に沈む街
 警備バイトで,徹夜の留守番警備.今回は犀川祭りのテントの番だ.
 屋外で,それも車から降りての夜勤は結構大変.


 夜闇に沈む犀川大橋.
 昼間はせわしなく車が行きかうこの橋も静寂に包まれる.


10/8(sun)-10/9(mon) 工大祭
 今日,明日と,大学の学園祭である.
 しかし,その程度は…俺の出身高校の方がまだ盛況だったぞってくらい.
 俺たちは,41でボートの展示と説明.しかし…人来ねぇ.


 まぁ,それは置いといて.26になにかが現れました…

 で,そんな混沌の中,俺が何をしてたかって〜と,徹夜でロボット製作.
 工大祭最終日のロボット競技会に向け,突貫工作.各人がロボットを作って,トーナメントで競う.今回のお題は“収穫”.
 今年は後輩に押し付けて楽するつもりだったが,水曜:風邪で休み.土曜になっても彼を見ないので,結局俺の仕事に.
 設計も伝わってなかったんで,2日前に設計開始.製作はほぼ一晩.完成は試合の1時間前.

 アーム水平昇降・伸縮がコイツの特徴.(写真:オレンジ氏提供)
 一晩で作ったにしては上出来…でも徹夜仕事は何かしら爆弾を抱える.

2006/08    2006/11 過去の日記 
>> HOME